INFORMATION
「令和6年度 国立大学附属学校自己点検・評価」「令和6年度 国立大学附属学校園の実態調査<基本調査>」を公表いたしました。
教大協 25.03.31
日本教育大学協会の企画・調査研究委員会の下に設置された「国立大学附属学校の在り方検討WG」にて、日本教育大学協会の附属学校を設置する会員大学・学部を対象に以下、2つの調査を実施いたしました。その集計結果を以下のとおり公表しましたので、お知らせいたします(当該集計結果は本ウェブサイトの「調査報告・公表資料」に掲載しております)。
- 令和6年度 国立大学附属学校自己点検・評価
国立大学附属学校(以下、附属学校)の多岐に渡る機能・役割や各学校の置かれている状況の多種多様性を踏まえた、独自の評価指標・評価基準に基づき、自己点検・評価を実施することにより、各附属学校が課題や強みを再認識し、更なる教育研究の発展を目指すことを目的とした調査です(隔年実施)。
- 令和6年度 国立大学附属学校園の実態調査<基本調査>
国立大学附属学校園の実態を把握するための基礎データ収集を目的とした、附属学校園の規模等に係る基本調査です(毎年度実施)。